ソーシャルメディアへの公開は、Vimeoメンバーが動画管理画面からソーシャルプラットフォーム (Facebookページ、YouTube、Twitter、LinkedInの企業ページ、Pinterest、Shopify商品ページ) で動画を直接共有できる方法です。ソーシャルプラットフォームへの公開は、単にそれらのプラットフォームでリンクを共有することとは異なります。動画はネイティブ動画としてアップロードされるため、視聴者の視聴体験がスムーズになります。また、プラットフォームごとに視聴者が異なるため、この機能を使用すれば、Vimeoアカウントのダッシュボードからこれらのプラットフォームでの動画パフォーマンスを追跡しやすくなります。
動画をソーシャルメディアで公開する
動画をソーシャルメディアに公開するには、Vimeoアカウントにログインして、動画管理ページへアクセスします。移動したら、ソーシャルプラットフォームに共有したい動画にカーソルを合わせ、「ソーシャルメディアに公開」アイコンをクリックして動画を選択します。
すると、接続されているアカウントのポップアップ画面が表示されます。ソーシャルメディアのアカウントをVimeoに接続したことがない場合は、利用したいそれぞれのプラットフォームへの接続が必要になります。「接続」ボタンをクリックするとアカウント設定に移動します。ソーシャルメディアアカウントの選択が完了したら、Vimeoからの動画公開を承認する指示に従って進めてください。
接続が完了すると、Facebook ページ、YouTube、Twitter、LinkedInの企業ページ、Pinterest、Shopify商品ページへ直接動画をネイティブ動画として公開できるようになります。その統計データ (再生回数、エンゲージメント、共有回数) もVimeoから引き続き追跡できるため、それぞれのプラットフォーム上での動画パフォーマンスを把握することができます。また、プライバシー設定は「ソーシャルメディアに公開」のモジュールより編集が可能なため、投稿の共有場所をいつでも管理することができます。
動画の設定ページに移動し、左側のナビゲーションパネルの[配信]タブをクリックして、[ソーシャル] というラベルの付いたセクションの下にある [公開] ボタンを押すことで、これらのプラットフォームに動画を公開することもできます。
Vimeo CreateでShopifyに接続して公開
Pro、Business、またはPremiumのメンバーで、すでにShopifyを使用していて、自分のストアで商品動画を作成したい場合は、Vimeo統合機能をShopifyアカウントに接続した後、ランディングページを作成で [ストアに接続] をクリックして開始できます。新しいモーダルウィンドウで、ストアの名前を入力し、接続ボタンを押して、ログインを続行するか、Vimeoアカウントに登録します。その後、最初から動画を作成するか、Vimeoのガイド付きテンプレートのいずれかを使用して、作成プロセスを簡単にすることができます。
すべての作業を簡素化できるよう、Shopify専用のテンプレートもご用意しています!
*これらのShopify専用テンプレートは、VimeoアカウントがShopifyに既に接続されている場合にのみ表示されます。
動画の作成が完了すると、作業内容を確認するためのプレビュー動画が生成されます。
プレビューが作成されたら、動画管理画面にドラフトとして表示されます。動画の出来栄えに満足し、変更を加えたくない場合は [動画に追加] をクリックすると、Vimeoアカウントへ動画のアップロードが開始されます。変更を加えたい場合は、[編集] ボタンをクリックしてエディターに進んでください。ドラフトの動画は、アカウントにアップロードされた後も引き続き編集できます。ドラフトを削除するには、点線のメニューをクリックして [削除] をクリックします。
Vimeoアカウントに動画がアップロードされたら、動画の [設定] ページに移動し、左側のナビゲーションパネルの [配信] タブをクリックし、[ソーシャル] というラベルのセクションの下にある [公開] ボタンを押すと、Shopify に公開できます。
公開した動画は常に、商品ページのメディアリールの最後に表示されます。
既存の動画をShopifyに公開する
アップロードした動画をShopify商品ページに公開するには、 動画管理画面に移動し、共有したい動画を選択して、それに対応する [ソーシャルメディアに公開] アイコンをクリックします。
新しいウィンドウで、左側のナビゲーションパネルから [Shopify] を選択し、商品のドロップダウンフィールドからそれぞれの商品を見つけます。複数の商品がある場合は、フィールドにキーワードを入力して、使用可能なオプションを絞り込むことができます。
ShopifyアカウントをVimeoアカウントにまだ接続していない場合は、青の [接続] ボタンをクリックして、Shopifyアカウントを追加できるアカウント設定ページに移動します。
ストアページを追加すると、Shopifyにリダイレクトされ、2つのアカウントを接続することを確認します。アカウントを接続して動画を公開したら、Shopify商品ページにアクセスしてプレビューできます。公開された動画は常に、商品ページのメディアリールの最後に表示されます。
VimeoのSNSに公開ツールを使用してオンラインストアに動画を表示するには、動画をサポートしている最新バージョンのShopifyストアテーマを使用する必要があります。サポートされているテーマの全リストは、ここにあるリンクからShopifyヘルプセンターにてご確認いただけます。
分析
動画をソーシャルメディアに公開したら、動画管理ページに移動して、[分析] > [ソーシャルメディア] に移動し、動画のパフォーマンスをご確認いただけます。また、次の項目も確認できます:
- 視聴回数(あなたの動画の視聴・再生数)
- いいね(ソーシャルプラットフォームで [いいね] ボタンをクリックした人の数)
- コメント(ソーシャルプラットフォーム上の動画に残されたコメントの数)
注:Facebookでの分析は、動画がフィードやウォール上でのシェアではなく、Facebookページにシェアされた時のみ反映されます。
残念ながらVimeoの動画管理ページではTwitter、Shopify、Pinterestで共有された動画の分析は表示されません。Twitterのサイトではリツイートやいいね数など特定のエンゲージメント分析は表示されますが、動画の分析は含まれません。
ソーシャルメディアで公開
ソーシャルメディア上でコンテンツを提供する上で動画はとても重要です。—あらゆるプラットフォームを通して動画を視聴している人たちがいるのです。映像クリエイターとして、Vimeoから直接ソーシャルプラットフォームに公開できる機能は多くの理由からワークフローに取り入れたいものです。
まず、プラットフォームごとさまざまな違いがあります—異なる視聴者がいれば、動画の利用方法も人によってさまざまです。—多くの場合、各プラットフォーム用に最適な動画のカットを公開することが効果的でしょう。これは時間をかけて、対象の環境で各バージョンの動画パフォーマンスを把握することができるという利点を持っています。また、ソーシャルメディアに公開することで、個人やチームでVimeoにある長編動画のティーザーや予告編を配信することも可能です。
最後に、プラットフォーム毎に焦点を当てたマーケティング戦略にも役立つでしょう。
また、それぞれのプラットフォームに"ネイティブ"動画を公開できる利点もあります。—それはリンクや埋め込みではなく、プラットフォームに直接動画をアップロードできることです。例えば、Facebookのアルゴリズムはプラットフォームにアップロードされたネイティブ動画を好意的に受け入れる傾向があります。自動再生などのネイティブ動画の機能は、視聴率や全体のエンゲージメントの向上にもつながります。
制限
Facebookプロフィールに動画を公開することはできません。 ただし、Facebookページに動画を公開することは可能です。2018年8月1日以前にFacebookプロフィールに投稿された動画は削除されませんのでご安心ください。Facebookに関する追記:Vimeoアカウントは、一度に最大25ページまでしか接続できません。
Facebook と同様に、LinkedIn についても動画の公開は LinkedIn の会社ページへの公開のみ可能となっています。個人の LinkedIn プロフィールへのネイティブ動画の公開は、現時点ではサポートされていません。
「ソーシャルメディアに公開」機能を使用する場合、動画ファイルのみが各ソーシャルメディアのプラットフォームに転送されます。その他の機能(キャプションやサムネイルなど)とVimeo固有の設定(動画プライバシー、動画操作ツール、その他のプレーヤーカスタマイズなど)は転送されません。追加の動画機能は、動画がネイティブに公開される個々のサイトごとに管理する必要があります。
プラットフォームの要件
動画がVimeoから直接ソーシャルメディアに正常に公開されるよう、それぞれのソーシャルプラットフォームごとの仕様に準拠しているかを必ず確認してください。
- アスペクト比: 16:9 (横) または 1:1 (正方形)
- 最大ファイルサイズ: 4 GB
- 最大フレームレート: 30 fps
YouTube
- アスペクト比: 16:9 (YouTube では、異なる動画サイズに対応するために自動的に黒いバーがプレーヤーに追加されます)
- 最大ファイルサイズ: 128 GB
- 最長動画時間:12時間 (認証済みのGoogle アカウントの場合)
- YouTubeを選択するときは、[概要] フィールドで山括弧(<>)を使用しないでください。これにより、動画がYouTubeにアップロードされない可能性があります。
- アスペクト比: 16:9、1.33:1
- 最大ファイルサイズ: 512 MB
- 最長動画時間: 2:20
- 最大ファイルサイズ: 5 GB
- 最小ファイルサイズ: 75KB
- 最短動画時間: 3秒
- 最長動画時間: 10分
- 解像度範囲: 256x144 ~ 4096x2304
- アスペクト比: 1:2.4 - 2.4:1
- 最大フレームレート: 60 fps
- 最大ファイルサイズ:2GB
- 最小時間:4秒
- 最大時間:15分
- 標準動画のアスペクト比:1.91:1 より高く 1:2 より短い
- 最大幅の動画のアスペクト比:1:1(正方形)または16.9(ワイドスクリーン)
- 公開が許可されている国のリスト: https://help.pinterest.com/en/business/availability/video-pins-availability
Shopify
- 動画の長さ:最大 60秒
- 動画サイズ:最大 1GB
- 動画解像度:最大 4K (4096 x 2160 ピクセル)
- 動画ファイルタイプ:.mp4 または .mov
動画を削除する
Vimeo で動画を削除しても、すでに公開済みのプラットフォームからは削除されませんのでご注意ください。動画をすべての場所で削除したい場合には、各ソーシャルプラットフォームから個別に削除する必要があります。