動画を最初から作成する場合、最初に動画に含めたい写真と動画を選択するように求められます。
💡ヒント:映像を選択するときは、動画の向きを検討する必要があります。 Createは、写真と動画クリップの大部分(映像の51%)に基づいて、動画の向きを自動的に設定します。選択した元の映像の51%が横向きの場合は、横向きの動画が作成されます。
⚠️注:Createは、最大60分の長さの動画ファイルを使用できます(各動画ファイルの長さは最大60分です)。ただし、Createでの動画出力の最大の長さは10分になります。
コンピューターからメディアをアップロードする方法:
- 「メディアの追加」をクリックします。
- 新しいウィンドウが表示されます。右上の「アップロード」をクリックして、コンピューターのファイルマネージャーを開きます。
- コンピューターからアップロードするファイルを見つけて選択し、確認します。
- 映像を選択したら「追加」をクリックして、ストーリーボードに戻ります。
ストックライブラリからメディアを選択する方法:
ストックライブラリにアクセスするには、StandardまたはProレベルから始まる有料Vimeoプランが必要です。詳細については、「Vimeoプランの比較」をご覧ください
- 「メディアの追加」をクリックします。
- ストックメディアデータベースにアクセスするには、「ストック」をクリックしてください。
- 検索ボックスの右側にある「動画」または「画像」から選択します。Vimeoのストックライブラリでは、300万以上の動画クリップと3000万以上の写真をご利用いただけます!
- 検索ボックスに好きな言葉を入力して、ストックライブラリで簡単にフィルタリングをしたり、人気のある動画カテゴリーを検索できます。
- 動画にカーソルを合わせてプレビューし、拡大アイコンをクリックしてクリップをフル解像度で表示します。
- 動画と同様に、画像にカーソルを合わせ、拡大アイコンをクリックして、画像をフル解像度で表示します。
- 動画または画像をクリックして、選択項目に追加します。
- フッテージを選択したら「追加」をクリックして、ストーリーボードに戻ります。
⚠️注:
- プレビューに表示されるウォーターマークは、最終動画には表示されません。
- ストックアイテムは、Createプラットフォームでの動画作成にのみ使用できます。
Googleフォトからメディアをアップロードする方法:
- 「Googleフォトに接続」をクリックして、Googleフォトライブラリにアクセスします。
- Googleアカウントにログインし、Createがファイルにアクセスできるように必要な権限を付与します。
- アクセスが許可されると、Googleフォトアカウントに保存されている写真と動画を表示できるようになります。
- 追加したい映像をクリックし「追加」をクリックします。
- 「X」ボタンをクリックしてウィンドウを終了し、ストーリーボードに戻ることもできます。
⚠️注:Googleフォトにアップロードされたファイルには遅延時間があり、完全に処理されていないクリップが使用された場合、画質は低下します。Googleフォトでは、アップロードされた動画を完全に処理するのにしばらく時間がかかります。動画が長いほど、完全に処理と分析を行うのに時間がかかります。
「自分のメディア」からメディアを選択する方法:
「自分のメディア」は個人のメディアライブラリであり、以前に使用したすべての写真と動画が入っています。
-
「自分のメディア」をクリックしてライブラリを開きます。
-
新しい動画で使用する映像を見つけて選択します。
-
「追加」をクリックしてストーリーに戻ります。
-
必要なすべての映像が選択されるまで、この作業を繰り返すか、他のソースを使用します。