Vimeo をまずお試しいただくには Basic メンバープランがオススメです。 Basic メンバーが利用できるサービスは次のとおりです。
- アップロード容量は週に500MB、総容量アカウントは 5GBまで。
- 基本的な埋め込み設定
- 動画の基本分析データ
- 変換された動画ファイルのダウンロード
- 「自分のみ」に表示されるようになる動画のプライバシーコントロール機能の一部。
- 一日につき、10本の動画アップロード
- 1チャンネル、1グループ、3つのショーケースを作成する機能
- SNSとeコマースアカウントにネイティブに動画を公開できる機能。
✦ Basicメンバー向けガイドライン
Basicメンバーシップは恒久的に無料のメンバーシップであるため、Vimeoのガイドラインを遵守し、定期的にVimeoにログインしている限り、アカウントが削除されることはありません。ただし、アカウントが1年間使用されなかった場合、非アクティブアカウントとして削除されることがあります。アカウントが非アクティブなため削除される可能性がある場合でも、事前に通知されるため、再度アクティブ状態に戻してアカウントを維持するための時間は十分にあります。
✦ 有料メンバーシップからBasicメンバーシップへ戻る
無料ストレージを提供している動画プラットフォームの大半は、インストリーム広告を収入源としています。一方 Vimeo は非広告掲載をモットーに、加入者サポートによる動画プラットフォームという形態をとっています。Plus、Pro、Business メンバーにかかる料金には、各種機能の開発、アップロード、変換、動画ストレージ、動画再生といった Vimeo が提供するすべてのサービスの費用が含まれています。
動画のストレージと配信サービスにはどうしても費用がかかるものです。残念ながら Vimeo が無料メンバーに提供できるストレージには上限があります。Basicアカウントの総容量上限は5GBですが、有料メンバー期間中にアップロードした10GB分の動画は、ベーシックプランに戻ったとしてもキープできます。この制限を超える動画に関しては、有料メンバーとしてVimeoにアップロードした最も古い動画から順番に、最大 1年間 Vimeo のアーカイブに保存され、自分も含め視聴はできません。
注意:動画の総容量が5GBを越えた場合、有料メンバー資格の失効後は新しいコンテンツのアップロードができなくなります。既にお持ちのアカウントからいくつかの古い動画、ラフカット、バックアップを削除することで、5GBまでの容量スペースを新たに確保できます。
最近 Vimeo Basic にプランをダウングレードした場合は、こちらのページにて詳細をご確認ください。