コメント
コメント機能が有効になっている動画であれば、コメントを残すことができます。動画の設定ページで [一般] タブの [プライバシー] の項目をクリックし、自分の動画のコメント機能を有効化・無効化します。
コメントや返信を修正、削除したい場合、コメントの上にカーソルを合わせて「編集」もしくは「削除」をクリックしてください。また、自分の動画から他のメンバーのコメントを削除することもできます。
コメント(またはコメントへのその他の返信)に返信するにはコメントの右下に表示されている「返信」ボタンをクリックします。
HTMLはコメントではご使用いただけませんがリンクの共有は可能です。また、タイムスタンプを使って、動画の特定の場所に視聴者を誘導することもできます。例えば、概要欄に「2:32」と記載して保存すると、視聴者は動画をロードした後、プレーヤー下部に表示される2分32秒部分にジャンプすることができます。注意:タイムスタンプはVimeoオンデマンド動画のコメントには使用できません。
コメント機能のルールは簡単です:思いやりを忘れずに。Vimeoのコメント欄に異議を唱えたり、批判的なフィードバックを残すのは構いませんが相手を敬うことを忘れないでください。またスパムはご遠慮ください。ロボットのコメントも許可されません。詳細はコミュニティーガイドラインをご参照ください。
いいね
Like とは、あなたが動画を高く評価したり賞賛したり、惚れ込んでさえいるという気持ちを、クリエイターに対して気軽に親しみをこめて伝える方法です。
動画をいいねするには動画プレーヤーにカーソルを合わせて、右上にあるハートアイコンをクリックします。ハートが白から青に変わるといいねが残されたサインです。動画の右上のハートアイコンをもう一度クリックすると動画のいいねを外すことができます。
自分の動画に Like はできませんが、Vimeo のいろいろな動画に Like をすれば、巡り巡ってみんなから Like が返ってくるものです。愛を広げましょう!
自分がいいねした動画をすべて表示するには、画面上部のナビゲーションバーにあるプロフィール画像にカーソルをあて、メニューからいいねをクリックしてください。また、プロフィールからも自分の「いいね」ページに移動することができます。
プロフィールがプライベートモードに設定されている場合、動画にコメントを残したり、「いいね」することはできません。
後で見る
[後で見る] は今すぐに鑑賞する時間のない方が動画をブックマークしておくための便利な機能です。Vimeoプレーヤーで [後で見る] のボタンをクリックすると、ホームページにある自分専用の [後で見る] タブに追加されます。動画を [あとで見る] リストに追加しても動画のオーナーには通知されません。
動画を [後で見る] リストから削除するには、動画プレーヤーにカーソルをあてて [削除] をクリックします。[後で見る] に保存されている動画をすべて消去するには、[後で見る] ストリームに移動し、ページ下部までスクロールして、[すべての動画をクリア] をクリックします。